1155件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

富里市議会 2023-02-20 02月20日-03号

予算にも載っていますから、これ以上は深く追及はしませんが、教職員というかね、この指導が一番大事な点になってくるのかなというふうには感じるんですけども、今までコロナでできなかったことを以前と継続して行う、コロナだからできなかったんではなくて、新しい取組ということで、今紹介もあったんですけども、そういうふうに具体的に紹介されましたので、それをきっかけに、これは個別なんですけど、特化した子供たちがそのランキング

大網白里市議会 2022-11-16 11月16日-02号

桐生市は、いわゆる民間企業による調査、街の幸福度&住み続けたい街ランキング2002で、愛着がある街で1位、誇りがある街で2位というランキングになったそうです。このランキング云々の是非はともかくといたしまして、やはり効果を上げている市なんだろうなというふうに思います。 その視察時のお話を伺った中では、桐生市は特別なことをやっているわけでは多分ないんだなと。

山武市議会 2022-09-08 令和4年第3回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-09-08

274 ◯14番(市川陽子君) 茨城県の常総市では、自主防災組織結成率個人別優先度による順位づけ等をやりながら、1から4に分けたランキングを決めて、優先的に取り組んでいるところもございます。そういうところも参考にしながら、取り組んでいただければと思います。よろしくお願いいたします。  

大網白里市議会 2022-09-08 09月08日-03号

パンフレットちょっと置いてあったもんですから、頂いてきまして、住みたい田舎ベストランキング、子育て世代が住みたい田舎部門、町ランキング全国第8位という、千葉県下では第1位、これすごいんですね。待機児童ゼロ、こども園、小・中学校の給食費ゼロ、高校生までの医療費ゼロ、第1子、第2子出産祝い金10万円支給、第3子以降、祝い金100万円相当の総額をお贈りしますと、贈りますということでありますね。 

館山市議会 2022-09-07 09月07日-03号

あと、先ほどの答弁の中でラン&ウォークの話が出ましたけれども、市民の運動の習慣化につなげていくということで、今年の若潮マラソン、アプリ使ってやったと思うんですが、これに関しましてもアプリ等を活用して、個人の記録であったり、アプリ登録者内の順位を出したりとかして、年度ごとに年齢、階級別ランキングなどをつけたりして表彰するような形にしていったら面白いかなと思うんですが、その辺いかがでしょうか。

富里市議会 2022-09-06 09月06日-03号

総務省は、5月分、全国の1,741市区町村交付率ランキング形式にして公表を始めたと。ちなみに、富里市の全国ランキングは何番なのか。先ほど、630の自治体には入っていないということで、平均より上だと思うんですけども、全国ランキング、千葉ランキングでは何位だったのか。分かれば教えていただきたいと思います。 ○議長野並慶光君) 粕谷総務部長

館山市議会 2022-09-06 09月06日-02号

なお、これまで実施してきた様々な取組の成果として、株式会社宝島社発行の「田舎暮らしの本」に掲載される住みたい田舎ベストランキングでは、首都圏エリア部門において常に上位ランクインし、加えて最新の2022年版ランキングでも首都圏エリア若者世代単身者が住みたいまちで3位、子育て世帯が住みたいまちでも4位にランクインしており、館山市は選ばれるまちとして十分なポテンシャルを備えています。 

富津市議会 2022-09-01 令和 4年 9月定例会-09月01日-02号

まちの住み心地、住みたいランキング上位には入っていないのは交通アクセスの問題でしょうかね。今回のようにテレビで放送されたら鬼に金棒です。あと受入れ側の対応だけです。さあこの魅力を十二分に生かせますか。以上で私からの質問を終わります。御清聴ありがとうございました。 ○議長石井志郎君) 以上で、佐久間 勇議員個人質問を終わります。  会議の途中ですが、ここで休憩とします。

四街道市議会 2022-06-23 06月23日-07号

全国的に業務内容の早急なる改善が必要な職種の中に、残念ながら教職員上位ランキングされています。長時間労働と雑務の多さが主な要因であると思いますが、長年の問題であるのにもかかわらず、なかなか改善には結びついていないようです。令和3年3月26日から文部科学省が学校の改善志望者増加につなげようと、ハッシュタグ「教師のバトンプロジェクト」をスタートさせました。

四街道市議会 2022-06-17 06月17日-03号

坂本弘毅議員 私も子育てしやすさランキングとか、いろいろとあるのですけれども、印西市がよく1位とか住みやすさなのですけれども、何で四街道入っていないのだろうなと思うのですけれども、以前も提案したことがありますが、第3子以降に限ったお祝金支給保育料無償化、高校3年生までの医療費助成制度の拡充、また出産祝金事業を実施している自治体もございます。

富津市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会−06月15日-03号

昨今の世界経済の中での日本の大富豪ランキングのこと、最近記事で読みました。1980年代から2000年頃までの日本は、ジャパン・アズ・ナンバーワン、ニューヨークのロックフェラーセンタービル日本企業の所有であったり、世界の大富豪50人の中に日本人が何人も入っていたりという時代がありました。  ちなみに、今年の大富豪上位の中に入った日本人は、ユニクロ柳井会長だけで、54位でした。  

印西市議会 2022-06-09 06月09日-05号

さて、印西市は東洋経済新報社が行った全国800余都市の住みよさランキングで、2018年度まで7年連続全国ナンバーワンになり、一躍注目の的となりました。しかしながら、これは千葉ニュータウン事業などによる人口増加企業進出など、急激な発展性成長力などが統計上の数値に大きく現れたものであり、市民の中からは、住みよさというにはまだまだ実感がない、本当に住みよいまちづくりをという声が聞こえてきます。

習志野市議会 2022-06-08 06月08日-04号

東洋経済新報社が毎年発表している住みよさランキングにおきまして、本市は2016年では県内5位でありましたが、2021年は印西市・成田市に続き県内3位となっております。今後もシビックプライドを醸成し、定住促進につながる様々な施策を引き続き進めてまいります。 続きまして、大きな9番目、道路舗装修繕計画進捗状況についてお答えいたします。 

大網白里市議会 2022-02-24 02月24日-03号

ある不動産住宅情報サイトが、コロナ禍での借りて住みたいまちランキングという調査結果を、ちょっと古いですが2020年9月8日に発表しました。それによると、新型コロナウイルス新規感染が急増した時期の首都圏で、賃貸物件のうち、前年対比で問合せが多かった駅名を集計したところ、大網が前年対比で134.7パーセントの伸びで、3位にランキングしました。

大網白里市議会 2022-02-22 02月22日-02号

米の出品業者の中では、月間人気お礼ランキング全国4位となっております。これも寄附額増加要因になったものと思われます。 本市と同じく、米の返礼品で成功を収めた長生村では、ここ数年のふるさと納税寄附額の推移を見ますと、令和年度は7億9,250万円、令和年度は10億7,984万円であったものが、令和年度令和年度の半分ぐらいになってしまうと村長が年頭の挨拶で言っております。

館山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

これらの様々な活動を通じ、都心との近接性や温暖な気候、豊かな自然といった館山のイメージが浸透した結果、宝島社発行の「田舎暮らしの本」2021、2月号に掲載された第9回住みたい田舎ベストランキングでは、首都圏エリア部門において第3位、大東建託株式会社が行った移住満足度調査、いい部屋ネット住み続けたい街ランキング2021千葉県版では、1位の印西市、2位の千葉市美浜区に続き、館山市が3位にランクインしています